レザークラフトを始めるのに最低限必要な道具を揃えたら、他の便利な道具も見てみましょう。
様々な道具を揃えることで、作業効率も上がり作れる革製品の幅も広がります。
今回は初心者の方にも使ってほしい便利な道具特集です。
《 レザークラフトを始める人に一緒に読んでほしい記事 》
【入門編】初心者の方にも分かりやすい 写真で解説レザークラフト前編(革の準備~縫い穴を空ける)
自分の好みの色やサイズ感、機能性に合った革製品を作れるのがレザークラフト醍醐味です。
今回は《レザークラフトを始めたいけど、どんな道具を揃えていいか分からない方》や《レザークラフトってどんなことをするの?》と思ってる方への入門編です。
【入門編】初心者の方にも分かりやすい 写真で解説レザークラフト後編(針と糸の準備~コバ磨き)
自分の好みの色やサイズ感、機能性に合った革製品を作れるのがレザークラフト醍醐味です。
今回は《レザークラフトを始めたいけど、どんな道具を揃えていいか分からない方》や《レザークラフトってどんなことをするの?》と思ってる方への入門編です。
【最新】レザークラフトを始めるのに最低限必要なおすすめ道具特集~これさえあればすぐに始めれます~
レザークラフトを始めるために必要な道具特集です。インターネットで中国製などの安い商品も出回っていますが、私のおすすめはクラフト社か誠和(Seiwa)社製になります。とりあえず安くレザークラフトを初めてみたい方、趣味として長くやりたい方それぞれにおすすめの商品です。
【入門編】レザークラフト専門用語集 解りやすく解説します
レザークラフトでよく使われる専門用語をまとめてみました。日本のレザークラフトは元々アメリカやヨーロッパから入ってきた文化の影響を強く受けています。レザークラフトをよりよく知って楽しむために専門用語を解説します。
便利なレザークラフト道具
型紙
何をつくっていいか分からない時には型紙集から選びましょう。
型紙を革に写し切り抜けばパーツの出来上がりです。
手順や縫い方も詳しく解説してるので、手順沿って作れば初心者の方も簡単にレザークラフトデビューができます。
作りたいものや趣味、好みに合わせて選んでみましょう。
【初級編】小物を作りたい方におすすめ
監修:SEIWA
¥2,750 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
初心者の方にも作りやすいキーホルダーやコインケース、おしゃれなポーチなど24種類の革製品の型紙集。
初心者の方は小物から挑戦する事をおすすめします。
【中級編】こだわりの男前長財布を作りたい方におすすめ
¥3,820 (2024/04/04 01:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
男性好みのロングウォレット7種類が作れます。
シンプルタイプのものから、ラウンドファスナータイプのウォレット、男前のバイカー系ウォレットまで幅広いタイプの型紙集です。
レザークラフトの基礎知識や、ホックの付け方など基本的な作り方を詳しく解説しています。
こだわりの革製品を作りたい方におすすめです。
【中級編】キレイ目の革製品を作りたい方におすすめ
¥3,300 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
システム手帳やメガネケース、クラッチバッグなどビジネスシーンでも使える革製品の型紙が7種類入っています。
特に万年筆ケースは木型からの作り方を解説するこだわりです。
木型を作る事が出来ればおしゃれなコインケースなど、他とは違ったレザークラフトを楽しむことができます。
革包丁
カッターでも革を切ることはできますが、慣れてきたら革包丁デビューをおすすめします。
革包丁を使うメリット
①裁断面がきれいに切れる
②研ぐことにより切れ味を回復できる
③切るだけではなく革を漉く(すく)ことができる(漉くとは革の床面を削って厚みを調整する事です)
革包丁のチェックポイント
右利き用、左利き用どちらのタイプか
革包丁は片刃の為、利き手に合ったものを選びましょう。
革包丁はカッターのように引いて切るだけではなく、上から押して裁断することもできます。
また市販されているものの多くは右利き用なので、左利きの方は左利き用を購入しましょう。
刃の形状
革包丁には直刃、丸刃、斜刃の3種類に分けられます。
直刃:スタンダードタイプ。裁断、革漉き、へり落としにも使えるので1本は持っておきたい
丸刃:革をすくのに便利なタイプ。革漉きは革の面に対して刃をあて横に引いて削っていきます。そのため直刃より丸刃の方が革にあたりやすく漉きやすくなります。
斜刃:刃が斜めになっているのでコントロールしやすく、カーブや細かい部分のカットに向いています。
刃の長さ
刃の長さも24~38㎜まで様々なタイプのものがあります。
24~27㎜位のものは小回りを効かせたい直刃や斜刃のタイプに向いています。
30㎜位のものは漉き作業に使う丸刃やのタイプに向いています。
初心者の方は裁断、漉きなど幅広く使える30~37㎜くらいの革包丁を最初の1本に使うと良いでしょう。
【直刃】初心者の方におすすめ
KAMONレザー
¥3,480 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
スタンダードタイプの直刃タイプ。
刃は少し長めの36㎜。
刃部分は柔らかい『軟鉄』と、硬い『特殊鋼』の二層鋼製を使用しています。
軟鉄を使っているので初心者の方でも刃が研ぎやすくなっています。
【斜刃】初心者の方におすすめ
KAMONレザー
¥3,480 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
細かい作業に適した斜刃タイプ。
刃はコントロールしやすい24㎜。
こちらも刃部分は柔らかい『軟鉄』と、硬い『特殊鋼』の二層鋼製を使用しています。
軟鉄を使っているので初心者の方でも刃が研ぎやすくなっています。
【丸刃】漉き作業デビューの方におすすめ
協進エル(KYOSHIN ELLE)
¥3,960 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
漉き作業に適した丸刃タイプ。
刃の長さは漉き作業に適した36㎜。
革包丁を多く取り扱う『協進エル』のブランドです。
【直刃】左利きの方におすすめ
クラフト社
¥4,052 (2024/04/04 01:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
左利き用の直刃タイプです。
刃は少し長めの36㎜。
こちらも刃部分は柔らかい『軟鉄』と、硬い『特殊鋼』の二層鋼製を使用しています。
軟鉄を使っているので初心者の方でも刃が研ぎやすくなっています。
リーズナブルに始めたい方におすすめ
オルファ(OLFA)
¥670 (2024/04/04 01:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
世界で初めてカッターナイフを発明した『オルファ社』の別たち。
革包丁のように裁断や簡単なそぐ作業に適しています。
刃の切れ味が悪くなれば、簡単に取り換え可能で価格もリーズナブルです。
圧着ローラー
圧着ローラーとは革を貼りつけた際に、革の表面をローラーで転がしきれいに接着する際に使います。
絶対必要な道具ではないですが、圧着ローラーを使うことで仕上がりの美しさが変わってきます。
圧着ローラーの使用用途
①革を貼りつける際に、革の表面をローラーで転がす事でしきれいに接着できる
②革を折り返したり革にクセを付けたい時に使う
③グルーパーの溝に合わせて縫った糸の上をローラーで擦ることで糸が馴染む
圧着ローラーの大きさにも違いがあります。
スタンダードタイプはローラー部分の大きさが30~40㎜のもので財布やキーケースなどの小さいものから、ハンドバックなどの少し大きめの物を作る際に使います。
他にもローラー部分が100㎜くらいの大きなタイプもあります。
こちらは大きなバックなど圧着する箇所が大きい際に使います。
初心者の方はスタンダードタイプの方をおすすめします。
【スタンダードタイプ】初心者の方におすすめ
クラフトシャ(craftsha)
¥1,045 (2024/03/30 20:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ローラー部分の幅が35㎜のスタンダードタイプです。
小さいですがローラー部分も十分な重さがあるので、きれいに圧着する事が出来ます。
【幅広タイプ】大きい革製品を作る方におすすめ
TKY
¥1,780 (2024/04/04 01:31時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ローラー部分の幅が100㎜の幅広タイプです。
ローラー部分が大きいので均等に力が伝わりムラなく仕上がります。
菱きり
菱きりは革に菱型の穴を空ける道具です。
革に空ける道具といえば菱目打ちが代表ですが、菱きりには以下のような利点があります。
菱切りの利点
①千枚通しのように刺して穴を空けるので木槌でたたく音が出ない。
②一つづつ穴を空けるので、曲線に穴を空ける際に便利(菱目打ちは直線にしか穴を空けれません)
③ゴム版の上だけではなく革を手に持った状態やレーシングポニーに挟んだ状態でも穴を空けられる
特に②の曲線に穴を空ける際に便利なので、1本持っていれば作れる革製品の幅が広がります。
【スタンダードタイプ】初心者の方におすすめ
ポチップ
穴のさいずが中細(4㎜)のスタンダードタイプです。
使いやすいサイズ感で、刃全体に焼き入れ加工がされていて、分厚い革でも曲がりません。
菱きりや千枚通しのお得なセット
RMTIME
¥2,749 (2024/11/20 13:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
円錐(千枚通し)、平錐、菱きりの太と小の4本セットです。
刃の付け替えも、とても簡単なので初心者の方にもおすすめです。
レーシングポニー
レザークラフトで手縫いをする際は、両手を使って両サイドから交互に縫っていきます。
その際に革を挟んで固定するのがレーシングポニーです。
レザークラフトで一番時間がかかる作業が手縫いです。
レーシングポニーを使うことで、作業効率が飛躍的に上がり製作時間が短くなります。
また、手縫いは同じ力で縫う事がきれいに仕上がるコツです。
レーシングポニーで革を固定する事で均一の力で手縫い作業が進める事ができるので、きれいに仕上げる事が出来ます。
【日本人が立ち上げたブランド】初心者の方におすすめ
Harvestmart
¥4,540 (2024/11/20 13:20時点 | 楽天市場調べ)
ポチップ
ハーベストマートは2014年に日本人女性が立ち上げたオリジナルブランドです。
高さも43㎝で初心者の方のも付きやすいサイズ感です。
工場で1つ1つ手作りされていて、手触りのよいロウ加工されたニュージーランド産のブナ木材を使用しています。
【高さや角度の調節が可能】左利きの方にもおすすめ
ポチップ
高さが37㎝、42㎝、45㎝の3段階で調節可能で、座高に合った高さで作業可能です。
革を挟む部分が360度回転し、使いやすい角度で固定できるので右きき、左利きどちらでも使いやすい商品です。
ブナ木材の表面にロウ加工されているので、革を傷めず作業可能です。
どの様な革製品を作ったらいいか迷っている方へ
革製品も様々なタイプのものがあります。
どんな革製品を作ったらいいか分からない方に、おしゃれな革製品サイトをいくつかご紹介します。
形や色、機能性を皆さんが制作する革製品の参考にしてみて下さい。
革財布のお店mic(ミック)
1961年創業の老舗財布専門メーカー、「株式会社ラモーダヨシダ」のプライベートブランドです。
ヒップポケットにも入る小さい財布や、本格的な長財布、名刺入れ、携帯ケース、おしゃれなポーチポシェットなど小物革製品を数多く取り扱っています。
特にヒップポケット革財布は過去に『グッドデザイン賞』を受賞しています。
サイト内では商品寸法や商品の使用イメージ写真などもあり、かなり参考になるサイトだと思います。
革財布のお店mic(ミック)オンラインストア
最高級レザーで作るオーダーメイド専門店【Livelty TOKYO】
オーダーメイド専門店なので定番アイテムではない変わった革製品を数多く取り扱っています。
商品ページでは細かいサイズ表記や、実際に身に着けているイメージ写真も紹介されています。
色使いやサイズ感、機能性もかなりこだわっているので参考になると思います。
最高級レザーオーダーメイド専門店【Livelty TOKYO】