【2023年 最新】初心者の方にもおすすめ 最低限持って行くべきキャンプギア(釣りキャンプにもおすすめ)

キャンプ

最近はコロナの影響で釣りとキャンプの人気が高まっています。

私も父の影響で小さいころからキャンプはよく行っていて、最近は兄弟家族と一緒に3世代でキャンプを楽しんでいます。

ここ数年は釣りにもハマり、仲間や家族と釣りを楽しみながら夜はキャンプも楽しんでいます。

≪最近の釣り日記はこちらから≫

【釣りキャンプ日記】IN福岡 大島編 ~親子・家族でも楽しめる話題の釣りキャンプ~(キャンプ必須アイテムもご紹介)
最近話題の釣りキャンプ。福岡アジングの聖地大島で癒しのひと時を求めて。キャンプ道具やおすすめのタックルも紹介。キャリーカートを使えば荷物も全然苦になりません。親子や家族でも楽しめる釣りキャンプで楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょう。



キャンプ道具も毎年少しずつ新しいものに買い揃えていっており、気づくと物置一杯にキャンプ道具達が・・・

最近のテントや寝袋、焚き火台などの進化は凄まじく、おしゃれで機能性も高く軽量のギアも沢山発売されています。


でもキャンプ道具は上を見るとキリがないですよね・・・


今回はキャンプを楽しむ際に最低限必要なアイテムを、実際私も使っている商品も交えて紹介していきます。

値段別にそれぞれのおすすめアイテムを選んでますので、参考にしてみてください。

初心者の方にも財布にも優しい商品ばかりです♪


(注)amazon、楽天、Yahooショッピングで同じ商品がない場合は、同価格帯で同等クラス性能の類似商品を設定しています。

同じ商品でもショップサイトにより料金が違う場合がありますので一番安いショップサイトをご利用ください。




《 アウトドア好きの人に一緒に読んでほしい記事 》

【2023年最新】おすすめのクーラーボックス 失敗しないクーラーボックスの選び方 (ハードタイプ編)
キャンプやハイキングのアウトドアに欠かせないクーラーボックス。キャンプ日数、利用人数などによってもクーラーボックスの選び方は変わってきます。この記事では素材やタイプ、必要となる大きさの違いを詳しく説明していきます。



【2023年最新おすすめテント特集】初心者の方も失敗しないテントの選び方。購入前に知っておきたいテントの違いを解説!
キャンプを始める上で、まず必要となってくるのがテントです。 気温が低い時はもちろんの事、夏場も蚊などの害虫から守ってくれ、突然の雨も安心して避難することができます。 テントといっても『種類】『素材』『大きさ』など様々なタイプのものがあります



【最新】あると便利なキャンプ道具特集《調理グッズ編》 機能性とオシャレ度もアップでキャンプをもっと楽しもう
今回はキャンプで活躍してくれる調理便利アイテムをまとめてみました。いつも持って行っているアイテムに追加することで、もっと便利でオシャレ度アップのキャンプを楽しめます。今からキャンプを始める方、キャンプがマンネリ化している方は是非参考にしてみてください。



【最新 】あると便利なキャンプ道具特集《小物・収納グッズ編》 機能性とオシャレ度もアップでキャンプをもっと楽しもう
今回はキャンプで活躍してくれる小物・収納便利アイテムをまとめてみました。いつも持って行っているアイテムに追加することで、もっと便利でオシャレ度アップのキャンプを楽しめます。今からキャンプを始める方、キャンプがマンネリ化している方は是非参考にしてみてください。




テント (必要度★★★★★)


出典先:amazon



まずテントが無いと始まりません。

気温が低い時はもちろんの事、夏場も蚊等の害虫から守ってくれ、突然の雨も安心して避難することができます。

今回紹介するテントは少人数で設営が簡単なテントです。


本格的にキャンプする際のテントは別の記事で紹介しています。

【2023年最新おすすめテント特集】初心者の方も失敗しないテントの選び方。購入前に知っておきたいテントの違いを解説!
キャンプを始める上で、まず必要となってくるのがテントです。 気温が低い時はもちろんの事、夏場も蚊などの害虫から守ってくれ、突然の雨も安心して避難することができます。 テントといっても『種類】『素材』『大きさ』など様々なタイプのものがあります


テントのチェック項目


① 設営の難易度

キャンプ設営地に着いたらテントやタープの設営や、荷物を車から降ろしたり、BBQコンロの準備などやらないといけない事は沢山あります。


初心者の方で最初に手間取るのはテント設営だと思います。

最近のテントは昔に比べると設置が簡単になりましたが、ポールを通したり、ペグを打ち込んだりと初心者の方は慣れないため、通常より時間がかかってしまいます。

設営できた時には汗だくという事も少なくありません。(-_-;)


テント言っても色々な形状があります。

でも初心者の方が最初に選ぶテントは通常のドーム型で、設営と撤去が簡単なワンタッチ型テントをおすすめします。

私も個人的にはテント設営に時間を取られたくないので、大人数で行かない場合はワンタッチテントをよく利用します。


また釣りキャンプの場合も、できるだけ釣りの時間を長く取りたいのでワンタッチ型を必ず持って行きます。


もし初心者の方で寝室とリビングルームが一体となった2ルームテントなどのテントを使いたい場合は、キャンプに行く前に一度設営を試して本番にのぞむ事をおすすめします。


② 広さ

1つのテントを何名で利用するかで変わってきます。

テントは人が寝るだけではなく荷物も入れないといけないので、寝る場所以外のスペースも必要です。

夜は防犯上ポータブル電源などの価格の高い商品は必ずテントに入れた方が良いので、利用する人数にプラス1〜2名のサイズで丁度いいと思います。
(テントの商品詳細で3名サイズと書かれても、実際大人3名が寝るにはかなりきついと思います。利用人数は余裕を持って選んだ方がいいと思います。)


ちなみに私が釣りキャンプを楽しむ場合、夜はタックル等もテントに入れています。
テントのサイズは内帳で横200cm×奥行き180cm×高さ130cmのものを使ってます。



③ 耐水圧

突然の雨に降られてもいいように、ある程度の耐水性があるものを選びましょう。

参考基準として最低でも1,500㎜以上のものを選ぶ方がいいと思います。

ただ耐水性を上げ過ぎると通気性が悪くなるので、テントの上からフライシートを取り付けれるタイプだと柔軟に対応できます。



④ 収納時のサイズ

車に積める場合は気にしなくていいですが、キャリーカートやリュックを背負っての徒歩移動の場合はコンパクトに収納できるものを選びましょう。

また、収納後の形が丸形なのか棒形なのかもチェックしておきましょう。

ちなみに私のテントの収納後サイズは、横73cm・奥行き13cm・縦12cmの棒状です。

一見大きそうですがキャリーカートに横で載せても、移動で邪魔になったりしていません。



⑤ 素材

テントの素材は主に4種類に分けれます

メリットデメリット
ナイロン・引っ張りに対する強度はポリエステルより強い・熱や紫外線に弱い
ポリエステル・合成繊維の中で最高の強度
・ナイロンより紫外線・耐水に強い
・通気性が悪い
コットン・熱に強く通気性が良い・害虫が付きやすい
・湿ったままで保管するとカビが発生する


(1)ナイロン
強度の強い生地です。インナーによく使われています。

メリットは引っ張りに対する強度はポリエステルより強い

デメリットは熱や紫外線に弱い



(2)ポリエステル
強度・耐水性が強い生地です。フライシートによく使われています。

メリットは合成繊維の中で最高の強度で、ナイロンより紫外線・耐水に強い

デメリットは通気性が悪い



(3)コットン
通気性が良くテント生地にも使われます。

メリットは合成繊維に比べると熱に強く通気性が良い

デメリットは害虫が付きやすく、湿ったままで保管するとカビが発生する。


焚き火をしたい人は燃えにくいコットンかポリコットンの素材を選びましょう。
※ポリコットンとはコットンとポリエステルの混紡素材です。TC素材と記載されている場合も多いです。


個人的な意見として、真冬以外の利用で荷物を軽くしたい場合は、ポリエステルの物を選んでおけばいいと思います。



⑥ 値段

釣りの時だけしか利用しないのであれば、安いものでいいと思います。

もしキャンプメインの時も合わせて利用するのであれば、前室付きや素材にもこだわった長く使えるこだわったテントがいいと思います。

おすすめのテント

5,000円以下のおすすめテント
出典先:楽天市場

ソロキャンパーにおすすめ。広げれば設営できるので初心者の方にも簡単。
値段がとにかく安く耐水性も2,000㎜

¥3,580 (2024/07/27 02:28時点 | 楽天市場調べ)

◆金額調査 : 楽天市場
◆メーカー : South Light
◆サイズ  : 横幅200×奥行き150×高さ120(cm)
◆収納サイズ: 円形直径60 厚さ2.5cm
◆重量   : 1.4㎏
◆耐水圧  : 約2,000㎜
◆定員表示 : 1~2名
◆素材   : ポリエステル(生地)、グラスファイバー(フレーム)


キャンプやレジャーなどで簡単、快適に使えるSouth Lightのホップアップテントです。
収納キャリーバッグから取り出すとワンタッチで広がるホップアップ式。わずか約30秒で完成します。
シート裏面にはUVシルバーコーティングが施され、遮熱性、遮光性に優れ、UVカットは世界基準UPF50+の最大99%カット値を認証されています。

出典先:amazon



10,000円以下のおすすめテント
出典先:amazon

大人2名でも十分なサイズ。ワンタッチタイプで設営も簡単。
内帳と外帳をつなぐアタッチメントを外すことで、サンシェードとしても使えます。耐水圧は3,000㎜。

◆金額調査 : amazon
◆メーカー : YACONE
◆サイズ  : 横幅200×奥行き180×高さ130(cm)
◆収納サイズ: 長さ73×幅12×高さ15(cm)
◆重量   : 3.4㎏
◆耐水圧  : 3,000㎜
◆定員表示 : 4人
◆素材   : ポリエステル(生地)、グラスファイバー(フレーム)


ワンタッチ式設計で初心者の方も楽に設営できます。
地面を整地し広げて、真ん中のフレームを持ち上げて、テントは自動的膨らみます。(傘の骨組みのイメージです)
密閉性の高いフルクローズドアを採用し雨水や風の侵入を防ぎたい時だけでなく、ビーチや野外フェスなど、人が多いシーンでのプライバシー保護対策も十分です。

出典先:amazon




18,000円以下のおすすめテント
出典先:amazon

大人2名子供2名でも十分なサイズ。耐水圧は少し低いがフライシートがインナーを完全に包むので問題ない。

◆金額調査 : amazon
◆メーカー : キャプテンスタッグ
◆サイズ  : 横幅270×奥行き270×高さ184(cm)
◆収納サイズ: 長さ62×幅21×高さ22(cm)
◆重量   : 6.8㎏
◆耐水圧  : 1,000㎜
◆定員表示 : 5~6名
◆素材   : フライ:ポリエステル70D(PU1,000mm)、インナー:ウォール=ポリエステル70D(通気性撥水・防水)、グランドシート:ポリエステル150D(PU1,000mm)、メッシュ:ポリエステルノーシームメッシュ、ポール:Φ11.2mmグラスファイバー

270cm×430cmのスペースを確保できるキャンプ用。ポールが色分けされているので1名でも簡単に設営可能。
ポケット付きのインナーテントは、天井部にメッシュを配し通気性を確保。
出入口にはプライバシーを守るノーシームメッシュを採用。紫外線を95%カットするUV-PROTECTIONコーティング生地を使用。

出典先:amazon




おすすめの2ルームテントはこちらから≫≫≫


おすすめの1ポールテントはこちらから≫≫≫



寝袋 (必要度★★★★★)

冬場は必須アイテムです。

昼間は暖かくても朝晩冷えることがあるので必ず持って行った方がいいと思います。

また封筒型でしたら広げて簡易のキャンプマットしても使えます。

寝袋のチェック項目

① 寝袋の形状

寝袋の形状は大きく分けて【封筒型】と【マミー型】の2種類に分けられます。

メリットデメリット
封筒型・開放感が高い
・連結して大きくできる
・冬場には使うには寒い
マミー型・保温性が高い
・コンパクトで持ち運びやすい
・連結できないので1人用

(1)封筒型
封筒型は布団を半分に折りたたんだような長方形です。

半分に折りたたんだ毛布の端にチャックがついていて、その中で寝れるイメージです。

体への密着感はマミー型に比べ低いので、寝返りもでき開放感が高い寝袋です。

同じ種類の商品の場合、つなげて連結できるのでお子さんと一緒に中に入れます

また広げて下に引けばインナーマットとしても使えるので、初心者の方は使いやすいタイプです。

冬場以外に使う方なら封筒型がおすすめです。



(2)マミー型
マミー型はその名の通り 《マミー = ミイラ》 を想像するような形です。

マミー型は首元まですっぽり入り体にフィットするので、保温性が高い形と言えます。

風浪型に比べるとコンパクトにまとまり、保温性、持ち運びやすさに優れています

冬場に持ってい行くならマミー型がおすすめです。



② 中綿の種類

形以外にも中綿の種類も参考基準の一つです。

中綿は大きく分けて《ダウン》と《化学繊維》の2種類あります。

メリットデメリット
ダウン・保温性が高い
・寝心地が良い
・収納性が高い
・水分に弱い
・洗濯は専用の洗剤が必要
化学繊維・安い
・乾きやすい
・洗濯は家庭用中性洗剤でできる
・重い
・収納性が悪い
・保温性も劣る



《ダウン》
ダウンのメリットは空気を多く含み、保温性も高く、寝心地も優れ、収納性も高い事です。

デメリットは水分に弱く、洗濯の際に専用の洗剤が必要なのでお手入れが化学繊維に比べると劣ります



《化学繊維》
化学繊維で多く使われるポリエステルのメリットは、比較的安価で、濡れても乾きやすく、家庭用の中性洗剤で洗濯できるのでお手入れも簡単です。

デメリットはダウンに比べると重さが2倍ほどあるので収納性が悪く、保温性も劣ります



また寝袋にどこまでの性能を求めるかは、利用する季節によって変わると思います。

寒い冬場に使わないのであれば『-15度までの耐寒』までの性能を備えた商品を選ぶ必要は無くなります。

おすすめの寝袋


【封筒型】

【封筒型】2,000円以下のおすすめ商品

800gで軽く、ファスナーが上下で開けれるので温度調整も可能

表地は軽くて丈夫なポリエステル(撥水加工)生地。 

裏地には肌触りの良いポリエステルマイクロファイバーを使用。

表地は軽くて丈夫なポリエステル(撥水加工)生地。 裏地には肌触りの良いポリエステルマイクロファイバーを使用。
¥1,764 (2024/04/03 20:09時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon


3,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon
表地:防水性に優れた210Tポリエステル(撥水加工)で引裂き強度や耐久性に優れて、またハニカム構造より、非常に頑丈な寝袋になっています。 中綿:繊維内部に空洞がある素材で空気を多く含み、暖かさを逃しにくくまた非常に軽量です。 裏地:吸水性に優れまたさらりとした肌触りの良い生地を使用し、オールシーズン快適に過ごせます。


【封筒型】3,000円以下のおすすめ商品

封筒型の解放感にマミー型の保温性をプラス

中綿は保温性に優れたホローファイバーと中空繊維綿を採用  耐寒範囲:-15℃ ~ 25℃   

帽子には収縮コードとマジックテープで襟元も閉めることができ、寒気を防いでちゃんと保温してくれます。 

中綿は保温性に優れたホローファイバーと中空繊維綿を採用  耐寒範囲:-15℃ ~ 25℃   帽子には収縮コードとマジックテープで襟元も閉めることができ、寒気を防いでちゃんと保温してくれます。 
¥2,349 (2024/03/31 13:47時点 | Amazon調べ)


【封筒型】9,000円以下のおすすめ商品

親子で使える大型サイズ。ちょっと重いので車移動時のキャンプに

中綿/ポリエステル  使用可能温度:0度以上  快適温度:5度  

親子みんなで楽しく寝られるスリーピングバッグ

中綿/ポリエステル  使用可能温度:0度以上  快適温度:5度  親子みんなで楽しく寝られるスリーピングバッグ
¥12,400 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





【マミー型】

【マミー型】4,000円以下のおすすめ商品

手が出せるユニークな商品。コスパも良い!

手足が自由に出せるデザインより、暖かくて快適な寝心地が得られながら、寝袋に入ったまま本を読んだり、コーヒーを飲んだりすることができます。

手足が自由に出せるデザインより、暖かくて快適な寝心地が得られながら、寝袋に入ったまま本を読んだり、コーヒーを飲んだりすることができます。
出典先:amazon



【マミー型】5,000円以下のおすすめ商品

-15度耐寒のオールシーズン商品

簡易防水により湿気や軽雨は防ぎ、また内部からの汗は外側に一方的に排出する機能性とプロダクトテクノロジーを備えています。

素材 コットンファイバー。 -15度耐寒。 簡易防水により湿気や軽雨は防ぎ、また内部からの汗は外側に一方的に排出する機能性とプロダクトテクノロジーを備えております。
出典先:amazon




【マミー型】14,000円以下のおすすめ商品

ちょっと高いけど機能性抜群。保温性が高いので冬でも使えます

この製品の最大の特徴でもあるドラフトフードは、立ち上がるため外からの冷気の侵入を防ぎ、中の熱を逃がしにくくします。

首・顔・頭まわりをしっかり暖めます。

寝袋に入ったまま手が出せるファスナーが付いています。寝袋に入ってスマホを見たり、飲み物を飲んだりすることができます。

寝袋の内側からもファスナーを開閉することができます。

充填材料tポリエステル。 適応温度:12℃~-12℃~-34℃(快適睡眠温度域:12℃~-12℃ 使用可能温度域:-12℃~-34℃) 外からの冷気を防ぐドラフトフード
¥14,800 (2024/03/27 17:43時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




ランタン (必要度★★★★★)

光量を気にしないのであれば、100均とかで売られている小型のものでもいいと思います。
釣りキャンプの人は釣りで使うヘッドライトでも代用できます。


テント内でも必ず使い、夜トイレに行く際にも使うので必ず持って行く事をおすすめします。

ランタンのチェック項目

① 使用する燃料

ランタンは使う燃料で大きく3つに分けられます。

メリットデメリット
電池式・充電式・初心者も扱いやすい
・点灯時間が長い
・コンパクトで携帯しやすい
・テント内で使える
・他のランタンより安い
・雰囲気は燃料系に若干劣る
灯油・ガソリンよりも燃料代・本体代が安い
・炎が雰囲気を出してくれる
・若干の暖房として使える
・メンテナンスが必要
・着火に時間がかかる
・テント内で使えない
ガソリン・光量が大きいので複数人のキャンプ向き・灯油より燃料代・本体代が高い
・メンテナンスが必要
・着火に時間がかかる
・テント内では使えない



(1)電池式・充電式ランタン
最近は省エネのLEDタイプが主流です。

他のランタンと比べボタン一つで発光するので初心者でも扱いやすく、点灯時間が長いのがメリットです。

またコンパクトで携帯性にも優れているので、荷物を少なくしたい時はおすすめです。

他のランタンに比べ安価なものも多いので複数個持って行けます。


テント内ではガスやガソリンタイプは火事や一酸化炭素中毒の恐れがあるので、必ずLEDランタンを使いましょう。

以前はLEDランタンでは雰囲気が出ないというのがデメリットでしたが、最近は炎のように光が揺らめくタイプもあり十分雰囲気を楽しむことが出来ます。



(2)灯油ランタン
最近キャンプのYouTubeでも使われていて良く目にします。同じ燃料系のガソリンランタンより燃料代と本体代が安いのが特徴です。


灯油ランタンは『圧力式』と『フェアーハンド式』の2つに分かれます。

圧力式は本体の横に付いているノブをポンピングし燃料タンク内に圧力をかけ、気化した灯油に着火させて発光します。

フェアーハンド式は燃料タンク内の灯油が本体内部の芯に染み込み着火させて発光します。

個人的にはフェアーハンド式の炎の方が揺らぎがあり落ち着くので好きです。


灯油ランタンのメリットは燃料代が安い事と、炎が雰囲気を出してくれる事、若干の暖房としても使用できることです。

デメリットはメンテナンスが必要な事と、着火に手間がかかることです。
誤って倒してしまうと火事の恐れもあるので、テント内では使わないようにしましょう。


(3)ガソリンランタン
多くの商品はホワイトガソリンという燃料を使います。

発光方法は灯油ランタンの圧力式と同じようにポンピングで燃料タンク内に圧力をかけて使います。

ガソリンランタンのメリットは光量が大きい事です。

広い範囲を照らせるので人数が多い時のキャンプでは活躍します。

デメリットは燃料代・本体代が高い事と、灯油ランタンと同じでメンテナンスが必要で着火に手間がかかる事です。

初心者の方が燃料系ランタンを選ぶ際は、灯油式から入る事をおすすめします。

ガソリンランタンもテント内では使わないようにしましょう。


本当はもう一つガスランタンもあるのですが、燃焼時間が短いのでコスパも悪く、光量が一定しないのと寒い時に使えないので、今回の記事では割愛させてもらいます(笑)



ちなみに私は釣りキャンプの時は充電式ランタンを1つ持って行き、家族と行くときは充電式ランタンとガソリンランタンを合わせて持っていています

少人数でゆっくりしたい時は灯油ランタンを持って行きます。

おすすめのランタン


【電池式・充電式ランタン】

【電池式・充電式ランタン】2,000円以下のおすすめ商品

電池・充電どちらにも対応。懐中電灯としても使えます。

持ち運びに便利な折りたたみ式LEDランタンです。

ハンドルが付いているので、テント内に吊り下げることが可能。

懐中電灯としても利用できます。

LEDランタン 高輝度 キャンプランタン usb充電式 電池式 2in1給電方法 フラッシュライト 折り畳み式 携帯型 テントライト 懐中電灯 防水仕様 災害グッズ 非常用 SOS防災/停電対策 アウトドア 登山 夜釣り ハイキング マグネット式 1個入
¥1,580 (2024/03/30 22:09時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【乾電池式ランタン】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

パネルがマグネット式で取り外し可能。4分割できるので多彩な使い方が可能

4分割して持ち歩けるから、アウトドアで、大活躍。

マグネット式で着脱が簡単です。

必要な明るさを一台でカバーします。

二泊三日のキャンプでも余裕の点灯時間。

24個のLEDで約800ルーメン、乾電池式、最大約20時間点灯。どんな時でもタフに使える大光量・大容量です。

最大約800lm(ルーメン)の明るさがあるから、屋内外問わず、広範囲を照らしてくれる。 ■4つに分割する発光パネルは多彩な使いかたができる。 USBポート付きでモバイル機器の充電も。
¥6,962 (2024/04/03 20:09時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




【灯油ランタン】

【灯油ランタン】3,000円以下のおすすめ商品

価格も安く、日本メーカーのキャプテンスタッグ商品

オールド感のある飽きのこないデザインで温かい明りを灯してくれます。

芯に着火するだけ手軽さで多くのキャンプファンがご愛用。

ご自宅のバルコニーで楽しまれる方も多数!本体も持ちやすく、軽いのが特徴。

ゆらめく炎が美しく、眺めているだけでも疲れをぐっと癒してくれます。

リングを回すだけで火力調節ができます!

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) キャンプ 防災用 ランタン ライト 照明 CS オイルランタン (中) 幅160×奥行120×高さ250mm ブロンズ UK-506
¥2,036 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【灯油ランタン】5,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

根強い人気を誇るフュアーハンド社製のランタン。特派員1号も愛用してます。

【素材】ガルバナイズドスチール

【サイズ】(約)縦26×横16cm

【その他詳細】タンク容量:340ml、燃焼時間/20時間以上、明るさ/5W

出典先:amazon




【ガソリンランタン】

【ガソリンランタン】18,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

人気のコールマン社製。ガソリンランタンの登竜門的な商品です

明るさ:約200 CP/ 130 W 相当
燃料タンク容量:約590cc 、使用燃料:ホワイトガソリン
燃焼時間:約7.5~15時間
本体サイズ:約16×31(h)cm
重量:約1・4kg

コールマン ワンマントルランタン(ケース付) 286A740J  ダブル 光度調整機能付き ランタン 日本未発売 [並行輸入品]
¥15,600 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



シングルバーナー (必要度★★★★☆)

釣りメインの時は弁当を買っていく人も多いですが、気温の低い時は暖かいカップラーメン等を食べたくなりますよね。

キャンプメインでしたらシングルバーナーかBBQコンロのどちらかは必要となります。

荷物を最小限にしたい場合はシングルバーナーで、車に荷物を積める場合はBBQコンロを持って行くといいと思います。

シングルバーナーは小型サイズのモノも多く発売されていて、荷物の邪魔にならないので持って行くことをお勧めします。

ちょっとお湯を沸かしたい時に、わざわざマキに火をつけたりするのは大変です。
シングルバーナーがあるとすぐに着火できるし、後片付け簡単です。

釣りキャンプ・通常のキャンプでもマストアイテムだと思います。

シングルバーナーのチェック項目

① 使用する燃料

シングルバーナーの燃料は2種類に分かれます。

メリットデメリット
ガスタイプCB缶・コンビニやスーパーで売っている・外気温が低いと火力が落ちる
ガスタイプOD缶・CB缶より火力が強く安定している
・OD缶用のアイテムで揃えると荷物数が少なくなる
・売っているお店が限られる
・CB缶より高い
燃料タイプ・ガスタイプより火力が強く安定している・大きくて重い



(1)ガスタイプ
ガスタイプはコンパクトで軽量なので初心者の方にも使いやすいタイプです。

着火方法も簡単なので釣りキャンプや、バイクキャンプの時に活躍します。


使用するガスも『CB缶』と『OD缶』の2種類の形状がありますが、変換アダプターがついてどちらも使える商品もあるのでそちらがおすすめです。



『CB缶』家庭用のカセットコンロでも使われているタイプのものです。

メリットはコンビニやスーパーにも売ってるので簡単に手に入る事です。

デメリットは外気温が低いと火力が落ちるので冬場には向きません。



『OD缶』はアウトドアを目的として作られた燃料です。

メリットはCB缶より火力が強く安定し、ランタンや他のアイテムにも使えるのでOD缶で統一すると荷物数を少なくできます

デメリットはアウトドア専門店や一部のホームセンターにしか置いてない事と、CB缶に比べると価格が高い事です。


ガスの取り付けも『一体型』と『分離型』の2種類あります。

『一体型』のメリットはコンパクトにまとまるので、少人数のキャンプ時に活躍します。

『分離型』は重心が低く安定しているので、大型の鍋も置け人数が多い時に活躍します。




(2)燃料タイプ
ホワイトガソリンと灯油の二種類のタイプがあります。

着火方法もランタンと同じでポンピングで燃料タンク内に圧力をかけて使います。

メリットは外気温が低くても安定した火力を保つことが出来る事です。

デメリットはポンピング作業が必要なので、ガスタイプに比べると着火まで時間がかかります

またガスタイプに比べると大きくて重くなってしまいます。


冬場も使用したい方は燃料タイプを選んで、荷物を軽量にして作業を簡略したい人はガスタイプを選ぶといいと思います。

おすすめのシングルバーナー

【CB缶ガスタイプ】

【分離型 OD・CB缶ガスタイプ】3,000円以下のおすすめ商品
出典先:Amazon

CB缶・OD缶両方対応。初心者の方にも扱いやすいタイプです

【OD缶とCB缶が両方対応】CB缶でも使える変換アダプタ付きなので、このキャンプ バーナーのメリットはガスの汎用性の高さです。

OD缶の燃料が切れてしまってもCB缶ならコンビニでも調達できるので、いざという時に大助かり!


出典先:Amazon



【一体型 CB缶ガスタイプ】11,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

安定感がある五徳。キャンプでも自宅でも使えます

家でも、キャンプでも“境界”を超える使い心地のよさ。

スノーピークらしくリデザインしたカセットコンロです。

体の脚を含めた4つの支点で支えるので、大きめの鍋を置いてもしっかりと安定します。

輻射熱を考慮して、必要十分の高さを保っているので、卓上でも安心して使用することができます。

スノーピーク(snow peak) HOME&CAMPバーナー ◆収納サイズ:90×120×255(h)mm 重量:1.4kg
¥13,750 (2024/04/03 00:01時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





【OD缶ガスタイプ】

【一体型 OD缶ガスタイプ】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

超コンパクトタイプ。キャプテンスタッグ製なので安心

かなりコストパフォーマンスの高いシングルバーナーです。

しかも性能は火力2700Kcal/hで自動点火装置付き。

今まで、OUTDOOR用コンロは値段が高い、と固形燃料なんかで過ごしていた人も、これなら間違いなくお買得です。

キャプテンスタッグ オーリック 小型ガスバーナーコンロ (ケース付) M-7900 ◆サイズ:125x125x82(h)mm 最大火力:2700Kcal ガス消費量:225g/h 重量:約300g
¥3,598 (2024/03/27 17:43時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【一体型 OD缶ガスタイプ】7,000円以下のおすすめ商品

アルミポット内にアミカスとOD缶が入るので携帯に便利

◆材質:アミカス=ステンレス、樹脂 ニューリバーポット=アルミニウム

アミカス本体サイズ:幅7.6×奥行10×高さ8.6cm(使用時本体のみ)

重量:81g

収納時サイズ:幅4×奥行4.3×高さ7.5cm

五徳サイズ:外径=直径10.6cm、内径=直径4.2cm

ソト(SOTO) アミカスポットコンボ SOD-320PC ◆材質:アミカス=ステンレス、樹脂 ニューリバーポット=アルミニウム アミカス本体サイズ:幅7.6×奥行10×高さ8.6cm(使用時本体のみ) 重量:81g 収納時サイズ:幅4×奥行4.3×高さ7.5cm ゴトクサイズ:外径=直径10.6cm、内径=直径4.2cm
¥6,534 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





【燃料タイプ】

【燃料タイプ】6,000円以下のおすすめ商品

燃料タイプの商品では格安です。amazonしかありませんでした・・・

最大容量:500ml 

最大安全周囲温度:45度 

サイズ:145 * 137 * 155mm

PQZATX キャンプガソリンストーブ ポータブル屋外ストーブ  ◆最大容量:500ml  最大安全周囲温度:45度 サイズ:145 * 137 * 155mm
¥5,348 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【燃料タイプ】25,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

ちょっと高いですが本格的なタイプです。最大火力も強くホワイト・無鉛ガソリン両方使えます。

オールシーズン対応の強力な燃焼パワー。

カートリッジ2本使用。

最大6インチのポットに対応。

最大火力で2時間の持続時間。

タカミトレード
¥22,900 (2024/07/27 02:27時点 | 楽天市場調べ)
出典先:amazon


BBQコンロ・焚き火台 (必要度★★★★☆)

キャンプ時だけではなく庭や河原などでも気軽にバーベキューを楽しむことができます。

BBQコンロ・焚き火台が1つあれば遊びの幅も広がります。

みんなで楽しくキャンプをする際は、シングルバーナーではなく大きなBBQコンロや焚き火台で美味しいお肉を食べたいですよね。

多くのメーカーから多彩なタイプが発売されています。

みなさんのキャンプスタイル合ったBBQコンロ・焚き火台を選んでください。

BBQコンロ・焚き火台のチェック項目


① 楽しむスタイル

まずはどんなスタイルのバーベキューを楽しむか決めましょう。

バーベキューのスタイルは3つに分けられます。


(1)スタンダード・ハイスタイルタイプ
皆さんがイメージするバーベキュースタイルの定番です。

高さのあるBBQコンロをみんなで囲みで立ちながら焼くスタイルです。

ワイワイ楽しみながらのバーベキューを楽しめます。



(2)卓上コンロ・ロースタイルタイプ
テーブルの上において席に座って焼くタイプと背の低いBBQコンロを椅子で囲んで座って焼くタイプです。

座ってゆっくり話しながらバーベキューを楽しめます



(3)焚き火台タイプ
バーベキューを楽しんだ後、焚き火を楽しむことが出来ます。

揺らめく炎を見ながらゆっくり夜のキャンプタイムを楽しめます。




② 素材

多くのBBQコンロ・焚き火台の素材はスチールかステンレス製のものになります。

メリットデメリット
スチール・頑丈
・値段が安い
・重い
・使用年数が経つと錆びて劣化する
ステンレス・耐久性がある
・軽い
・値段が高い



(1)スチール素材
スチールのメリットは頑丈で安く買えることです。

デメリットは重く、使用年数が経つと錆びてきて劣化してきます。



(2)ステンレス素材
ステンレスのメリットは耐久性があり軽い事です。

デメリットはスチールに比べて値段が高い事です。



③ サイズ

利用する人数でサイズが変わります。

1~2名での利用の際は幅25cm×奥行き15~17cmくらいのサイズでも十分です。

4~5名の場合は幅45~50cm×奥行き30cmくらいのものが丁度いいと思います。

おすすめのBBQコンロ・焚き火台


【スタンダードBBQコンロ】

【スタンダードBBQコンロ】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

網がスライドして炭の追加が可能。火床が外せてお手入れも簡単。とにかくコスパがいい商品

サイズ: 450×300×300・480・700mm

人数:4~5人

重量:3.0kg 薄型(ステンレス)

尾上製作所(ONOE)バーベキューコンロ ◆サイズ: 450×300×300・480・700mm 人数:4~5人 重量:3.0kg 薄型(ステンレス)
¥3,610 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【スタンダードBBQコンロ】6,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

火床(炭を入れる場所)が引き出し式なので、炭の追加も簡単。足が2段階調節可能なのでハイタイプ・ロータイプのバーベキューを楽しめます。

コールマン ステンレスグリル 引き出し式ロストル レッド 3~4人用

サイズ:使用時/約51×52×40/70(h)cm、収納時/約50×34×13(h)cm

質量:約4.6kg

材質:ステンレス

焼面サイズ:約30×45cm

コールマン ステンレスグリル 引き出し式ロストル レッド 3~4人用 170-9367 ◆サイズ:使用時/約51×52×40/70(h)cm、収納時/約50×34×13(h)cm 質量:約4.6kg 材質:ステンレス、他 焼面サイズ:約30×45cm
¥7,010 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【スタンダードBBQコンロ】7,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

火床が左右に引き出せ取っ手が付いているのでそのまま火床だけを運べます。足は2段階調節可能。収納バック付きで持ち運びも簡単。

総重量:(約)3.5kg

サイズ:組立時79×53×80/42cm、 焼網43.5×29.5cm

収納サイズ:(約)57×35.5×18cm

構成:本体、焼網、ワイヤーロストル、お掃除楽ちんカバー、収納バッグ

主素材:ステンレス、スチール、アルミ

チューブグリルSmart80 ◆総重量:(約)3.5kg サイズ:[組立時](約)79×53×80/42cm、[焼 網](約)43.5×29.5cm 収納サイズ:(約)57×35.5×18cm 構成:本体、焼網、ワイヤーロストル、お掃除楽ちんカバー、収納バッグ 主素材:ステンレス、スチール、アルミ
¥6,273 (2024/03/14 02:48時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




【卓上コンロ】

【卓上コンロ】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

人気のコールマン社製。大人3名でも十分に楽しめるサイズです。

コールマン  コンロ クールステージテーブルトップグリル 

焼面サイズ:約22.5×34.5cm

使用時サイズ:約40×28×16.5(h)cm

収納時サイズ:約40×28×16.5(h)cm

重量:約2.5kg

材質:スチール

コールマン  コンロ クールステージテーブルトップグリル ◆焼面サイズ:約22.5×34.5cm 使用時サイズ:約40×28×16.5(h)cm 収納時サイズ:約40×28×16.5(h)cm 重量:約2.5kg 材質:スチール
¥6,400 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【卓上コンロ】5,000円以下のおすすめ商品

トランク型で持ち運び便利。焼き面はほぼA4サイズなので1~2名のバーベキューに最適

バーベキューコンロ【2-4人用】グリルアタッシュ コンパクト 卓上グリル

収納サイズ(約)幅30×奥行8×高さ22cm 

重量:(約)1.74KG

網サイズ(約):(約)25.5×17.5cm

材質:本体/鉄(焼付塗装) 

人数:2~4人用

バーベキューコンロ【2-4人用】グリルアタッシュ コンパクト 卓上グリル ステンレス製  ◆ 収納サイズ(約)幅30×奥行8×高さ22cm 重量:(約)1.74KG 網サイズ(約):(約)25.5×17.5cm 材質:本体/鉄(焼付塗装) 人数:2~4人用
出典先:amazon



【焚き火台】

【焚き火台】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

キャンパーに人気のスタイル。コンパクトにまとまり持ち運びに便利。焚火シートもついてコスパが良い商品

Jetika 焚き火台 軽量 焚火シート付 

収納時サイズ 約31㎝×23㎝(本体)、

サイズはA4サイズになり、収納時の重量は約1.15kgで、軽量タイプなので、コンパクトで持ち運び楽ちん!

Jetika 焚き火台 軽量 焚火シート付 ◆収納時サイズ 約31㎝×23㎝(本体)、サイズはA4サイズになり、収納時の重量は約1.15kgで、軽量タイプなので、コンパクトで持ち運び楽ちん!
¥3,280 (2023/08/12 15:51時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【焚き火台】6,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

コンパクトにたたんで収納できるので持ち運びに便利。1台4役で重いダッチオーブンも置ける頑丈な焚き火台

キャプテンスタッグ  バーベキューコンロ ・焚火台 ・ダッチオーブン・ 煮炊き1台4役 ヘキサステンレス カマドグリル  バッグ付き  

組立サイズ:(約)幅450×奥行390×高さ260mm、

収納サイズ:(約)560×430×厚さ40mm、

網サイズ:455×395mm、

製品重量:(約)2.8kg

キャプテンスタッグ  バーベキューコンロ ・焚火台 ・ダッチオーブン・ 煮炊き1台4役 ヘキサステンレス カマドグリル  バッグ付き  ◆組立サイズ:(約)幅450×奥行390×高さ260mm、収納サイズ:(約)560×430×厚さ40mm、網サイズ:455×395mm、交換用バーベキュー網:M-6699/ヘキサ バーベキューアミ(別売) 製品重量:(約)2.8kg
¥5,866 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




クッカー (必要度★★★★☆)

お湯を沸かしたり調理をする際に必要となります

クッカーかメスティンのどちらかは必ず持って行く方が良いと思います。

個人的にはメスティンより使用幅が広いクッカーがおすすめです。

自宅で使っているフライパンなどでも直火がOKなものは使えますが、屋外での利用を想定して作られたクッカーの方が断然いいと思います。

セットで売られているクッカーはマトリョシカみたいに一番大きいもの中に小さいものが重ねて収納されているので、サイズに合わせて色々な料理を楽しむことができるのも魅力です。


クッカーはサイズ・素材・形など様々なものがありますので参考にしてください。

クッカーのチェック項目

① 素材

クッカーの素材は大きく分けて3つに分けられます。

メリットデメリット
アルミ・価格が安い
・熱伝導率が高い
・軽い
・耐久性が劣る
・保温性が低い
ステンレス・保温性が高い
・耐久性が高い
・重い
・熱伝導率が悪い
チタン・最も軽い
・錆びにくく耐久性が高い
・熱伝導率が悪い
・熱の伝わり方にムラがある



(1)アルミ素材

アルミのメリットは価格が安く、熱伝導率が高く、軽いことです。

熱伝導率が高いのでお湯を沸かしたり、大人数の料理をする場合も早く調理が可能で初心者の方に向いています。


デメリットはほかの素材と比べて耐久性が劣り、保温性も低いので煮込み料理などには向いていません。



(2)ステンレス素材
ステンレスのメリットは保温性が高く、耐久性が高い事です。

保温性が高いので煮込み料理やポトフなどのスープ料理にも向いています。


デメリットは重量が重く、熱伝導率が悪いので焦げ付きやすい事です。



(3)チタン素材

チタンのメリットはほかの素材に比べて最も軽量で、錆びにくく耐久性に優れています

登山や徒歩での移動が多い場合に向いています。


デメリットは熱伝導率が悪く、熱の伝わり方にムラがあるので簡単な料理の際に向いています。

またほかの素材に比べて価格も一番高いです。



② サイズ

何名の料理をするかによって決めましょう。

1人で利用:ラーメン程度の料理をする場合は500mlサイズのもので十分です。

お米を1合炊く場合は水量で200ml程度必要となります。

4~5人で利用:料理内容にもよりますが1.5L以上のサイズが必要です。


またクッカーの深さも重要です。
浅型:炒め物や煮込み料理をメインする場合は熱がムラなく伝わる浅型のものを選びましょう

深型:熱の伝わり方にムラがあるので手の込んだ料理に向いていません。お湯を沸かしたり、ラーメン等簡単な料理をする場合は深型のものを選びましょう

おすすめのクッカー


アルミ

【アルミ】4,000円以下のおすすめ商品

2~3名までの調理に対応したサイズ。必要なものはこれ一つで揃います

Bulin キャンプ鍋 クッカー11点セット アルミニウム 収納袋付き  

本体:鍋×1(16.2×8.8㎝ 1.6L) フライパン×1(16.7×3.9㎝) ケトル×1(15.2×6.8㎝ 1L) 蓋×1 付属品:お碗×2、しゃもじ×1、柄杓×1、クリーンスポンジ×1、収納袋×1、俎板×1

お勧め人数:2~3人対応

Bulin キャンプ鍋 クッカー11点セット アルミニウム 収納袋付き  ◆本体:鍋×1(16.2×8.8㎝ 1.6L) フライパン×1(16.7×3.9㎝) ケトル×1(15.2×6.8㎝ 1L) 蓋×1 付属品:お碗×2、しゃもじ×1、柄杓×1、クリーンスポンジ×1、収納袋×1、俎板×1 お勧め人数:2~3人対応
¥4,990 (2024/04/03 20:09時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【アルミ】5,000円以下のおすすめ商品

4名までの調理に対応したサイズ。3サイズのお鍋とフライパンの15点充実セット。

キャンプクッカーセット アウトドアクッカーEZCAMP登山用鍋 

大鍋:19.5x13cm(容量3L) お皿:182cm 中鍋:17.39.5cm(容量2L) お碗:3.813cm 小鍋:7.513.5cm(容量1.2L)  スボンジ:2.55.5cm フライパン:14 x 8cm(容量1.7L)スプーン:28cm 竹しゃもじ:5.213cm 

総計重量:1500g 

キャンプクッカーセット アウトドアクッカーEZCAMP登山用鍋 ◆大鍋:19.5x13cm(容量3L) お皿:18*2cm 中鍋:17.3*9.5cm(容量2L) お碗:3.8*13cm 小鍋:7.5*13.5cm(容量1.2L)  スボンジャ:2.5*5.5cm フライパン:14 x 8cm(容量1.7L)スプーン:2*8cm 竹しゃもじ:5.2*13cm 容器:18*4cm 総計重量:1500g パケッジサイズ:21*16*21cm
出典先:amazon






【ステンレス】

【ステンレス】4,000円以下のおすすめ商品

1~2名までの調理に対応したサイズ。軽量なのでソロキャンプに丁度いい。安心の日本製

片力商事 PTYGRACE クッカー8点セット
ソースパンカバー 直径14.5×1.6cm / ソースパン 直径14×7cm

ミルクパンカバー 直径12.7×1.5cm / ミルクパン 直径12×6.5cm

ミルクパントレー 直径11.8×2.6cm / フライパン 直径14.5×3cm

お玉 全長16.7cm / ターナー 全長16.8cm

片力商事 PTYGRACE クッカー8点セット 収納袋なし 日本製 TC-801 ◆:ソースパンカバー 直径14.5×1.6cm / ソースパン 直径14×7cm / ミルクパンカバー 直径12.7×1.5cm / ミルクパン 直径12×6.5cm / ミルクパントレー 直径11.8×2.6cm / フライパン 直径14.5×3cm / お玉 全長16.7cm / ターナー 全長16.8cm
¥3,480 (2024/03/26 01:26時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




【ステンレス】6,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

2~3名までの調理に対応したサイズ。安心の日本製。

キャプテンスタッグ  バーベキュー ト ラグナステンレスクッカー 

セット内容:20cm鍋1、16cm鍋1、フライパン22cm1、ケットルクッカー900mL1、取っ手1 収納

セットサイズ:(約)外径220×高さ150mm(本体のみ)

重量:(約)2kg

キャプテンスタッグ  バーベキュー ト ラグナステンレスクッカー ◆セット内容:20cm鍋1、16cm鍋1、フライパン22cm1、ケットルクッカー900mL1、取っ手1 収納セットサイズ:(約)外径220×高さ150mm(本体のみ) 重量:(約)2kg
¥7,488 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





【チタン】

【チタン】4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

お湯や簡単な料理に丁度いいサイズ。総重量180gと軽量です。

1100mlポット+300mlフライパン、チタン製ポット2点セット総重量180g

【特徴】操作が簡単で保管が簡単なD型の折りたたみハンドルが付いています。

フライパンには取っ手が付いているので、小さなポットや大きなカップとして使用することができます

【チタン製品】本製品にはチタニウムを採用となり、軽量かつ丈夫で、サビや熱に強い素材です。

高硬度、絶対に錆びない、耐食性/耐熱性にも優れ、金属臭いも無く魅力あふれる安全な金属です

出典先:amazon



【チタン】7,000円以下のおすすめ商品

ラーメンを食べたり、コーヒーの飲んだりするのに丁度いいサイズ。保温ケースもついてるので寒い時も安心

ソト(SOTO) サーモスタッククッカーコンボ

本体サイズ:幅10.5×奥行10.5×高さ12.5cm、重量310g 

マグ350サイズ:直径8.4×高さ9.8cm、重量80g  

マグ400サイズ:直径8.5×高さ9.4cm、重量50g  

マグ750サイズ:直径10.2×高さ12cm、重量84g

ソト(SOTO) サーモスタッククッカーコンボ SOD-521 ◆本体サイズ:幅10.5×奥行10.5×高さ12.5cm、重量310g ・ マグ350サイズ:直径8.4×高さ9.8cm、重量80g  ・マグ400サイズ:直径8.5×高さ9.4cm、重量50g  ・マグ750サイズ:直径10.2×高さ12cm、重量84g
¥6,480 (2024/03/14 02:48時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





キャンプマット (必要度★★★☆☆)

出典先:amazon

テントを張る場所にもよりますが、私は必ず持って行きます。

これが1枚あるのと無いのでは寝心地がかなり変わってきます。

キャンプマットを使うメリットは①断熱効果で地面からの冷たさを緩和してくれる ②地面の凹凸を緩和してくれて快適に寝れる事です

デメリットは荷物が1つ増えるくらいです(笑)

なので持って行く事をおすすめします。

キャンプマットのチェック項目

① 素材

メリットデメリット
アルミマット・一番安い
・軽い
・ウレタンマットの方がおすすめ
ウレタンマット・軽い
・アルミマットより耐久性がある
・エアマットやウレタンマットより安い
エアマット・厚みがあり多少の凹凸でも気にならない
・断熱性が高く冷気も遮断してくれる
・穴が開くと使えない
・値段が高い
インフレーターマット・ある程度自動で空気が入る
・厚みがあり多少の凹凸でも気にならない
・断熱性が高く冷気も遮断してくれる
・穴が開くと使えない
・値段が高い


キャンプマットは大きく4つに分けれます。

(1)アルミマット
メリットは安くて軽い事です。ホームセンターなどでもよく売られています。

アルミマットを使うなら、少し値段をプラスしてウレタンマットを使った方がいいと思います。



(2)ウレタンマット
メリットは軽くて、アルミマットより耐久性もある事です。材質はポリエチレンの商品が多いです。

ソロキャンプのYouTubeでもよく目にします。私もウレタンマットをよく使います。


(3)エアマット
文字通り空気を入れて使うマットです。

メリットは厚みがあり地面の多少の凹凸でも気になりません。断熱性が高く冷気も遮断してくれます。
デメリットは穴が開くと使えません


(4)インフレーターマット
内部にウレタン素材などのクッション材が入っていて、広げるとある程度自動で空気が入ります

メリットはエアマットと同じように地面の凹凸に強く、断熱性が高いです。

デメリットもエアマットと同じで穴が開くと使えません

エアマットより短時間で空気が入れれるので、個人的にはエアマットよりインフレーターマットがおすすめです。



なので個人的には『ウレタンマット』か『インフレーターマット』の2択なので、これ以降はこの2つを比較していきます。


② 携帯性

どちらも小さく軽い商品が多いので優劣つけがたいですが、個人的にはウレタンマットが軽く持ち運びもいいと思います。

コンパクトにまとまるインフレーターマットは薄いものが多いので、寝心地が劣ります。



③ 設置時間
ウレタンマットは広げるだけなので早いです。

インフレーターマットは広げて、自動で空気が入るのを待って栓を閉じますが、特に面倒というわけでもありません。



④ 寝心地
インフレーターマットの方が凹凸に強く、断熱性も優れています
家族で使う場合はインフレーターマットがおすすめ。



⑤ 価格
ウレタンマットの方が安い
安いインフレーターマットもありますが、薄かったりするのであまりおすすめしません。


結論として個人的にはソロキャンプや長い徒歩移動の場合は『ウレタンマット』、車移動で家族で利用する場合は『インフレーターマット』を使っています。

おすすめのキャンプマット

【ウレタンマット】

【ウレタンマット】2,000円以下のおすすめ商品

日本のアウトドアブランドのキャプテンスタッグで価格も安く、重量270gで軽い。厚み2㎝
とりあえず持って行けば心配なし。特派員1号も愛用

材質:発泡ポリエチレン 

サイズ: (約)幅56×長さ182×厚さ2cm 

収納サイズ:(約)13×12.5×56cm  

重量: (約)270g 

厚さ20mmの凹凸が優れたクッション性を発揮 表面を波型にすることにより、凸部に暖かい空気の層ができ、保温性に優れます。

波型マットで地面の凸凹や冷気をシャットアウト。

材質:発泡ポリエチレン サイズ: (約)幅56×長さ182×厚さ2cm  収納サイズ:(約)13×12.5×56cm  重量: (約)270g 厚さ20mmの凹凸が優れたクッション性を発揮 表面を波型にすることにより、凸部に暖かい空気の層ができ、保温性に優れます。波型マットで地面の凸凹や冷気をシャットアウト。
¥2,236 (2024/03/31 13:47時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【ウレタンマット】5,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

こちらもキャプテンスタッグ 幅がシングルの2.5倍。厚みが1.5cmなので半分に折りたたんで1人で使うのもおすすめ

材質: 発泡ポリエチレン 

サイズ: (約)幅140×長さ217×厚さ1.5cm  

収納サイズ: (約)70×13×39cm   

重量: (約)760g 

140×217cmの幅広サイズでレジャーシートとしても半分に折りたたんでパーソナル用として使用できる。

半分に折りたたむことでマットが厚くなりさらに寝心地アップ。

材質: 発泡ポリエチレン サイズ: (約)幅140×長さ217×厚さ1.5cm  収納サイズ: (約)70×13×39cm   重量: (約)760g 140×217cmの幅広サイズでレジャーシートとしても半分に折りたたんでパーソナル用として使用できる。 半分に折りたたむことでマットが厚くなりさらに寝心地アップ。
¥4,955 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon




【インフレーターマット】

【インフレーターマット】6,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

8㎝の厚みで弾力性に優れる 特大バルブでわずか3分で空気注入

マットサイズ180cm × 58cm × 8cm 

収納サイズ60㎝× 19cm × 19cm 

厚さ8cm弾力性に優れる 

従来商品よりもバルブが大きく、バルブを開くだけで自動で空気が入りわずか3分で使用可能になります。

マットサイズ180cm × 58cm × 8cm 収納サイズ60㎝× 19cm × 19cm 厚さ8cm弾力性に優れる 従来商品よりもバルブが大きく、バルブを開くだけで自動で空気が入りわずか3分で使用可能になります。
¥6,980 (2024/03/27 17:43時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



【インフレーターマット】16,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

ちょっと高いけど機能性抜群。厚み10cmでベットの寝心地

極厚のフォームで最大10センチの高さを実現。

アウトドアとは思えない寝心地で快適な睡眠を。

マットサイズ198 x 132 x 9.7 cm 収納サイズ約30×70cm 厚み約10cm 重量5㎏ ふくらみが足りない時は収納ケースをポンプとして使える■バルブを全開ににすることで、空気の出入りができるようになります。組立て時には自動で膨張していきます
¥16,986 (2024/03/27 17:43時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon


メスティン (必要度★★★☆☆)

メスティンお米を炊く箱形の飯ごうの事をさします。

最近はお米を炊くだけではなくラーメンやパスタを作ったり、蒸し料理を作ったりキャンプでの調理に欠かせないアイテムとなっています。

ダイソーやワークマン、ニトリなどでも買うことが出来ます。

ただあまりに安いものを買うと蓋の密着性がなかったり、『バリ』といってフチが荒く手を切ってしまったりするので、ある程度性能が良いものを買う事をお勧めします。

料理も簡単なもので済ませて、荷物を最小限に抑えたい人はクッカーではなくメスティンを持って行くといいと思います。

メスティンのチェック項目

① 容量

まずは自分のキャンプスタイルに合った容量のものを選びましょう。

ソロキャンプで使うのであれば500mlくらいの大きさで十分です。

ファミリーで数名分のお米を炊く場合は1,000ml以上のものが必要となってきます。

お米を1合炊く場合は約500mlのサイズを、2合炊く場合は約800mlのサイズを、4合炊く場合は約1,300mlのサイズを準備するといいともいます。



② メモリの有無

見落としがちであったら便利なのがメモリです。

『分量なんて気にしない!男飯だ!』という人はいらないかもしれませんが、せっかっく時間をかけてお米を炊くならおいしいご飯がいいですよね。

私はお米を炊く際のメモリと水量のメモリが付いているものを持って行きます。

結構水の量もはかって入れたい時もあるので、計量カップの代わりになり活躍します。



③ 素材

多くのメスティンはアルミ素材で作られています。

アルミはそのままで使うと焦げ付いたり、せっかく作った料理が金属臭くなったりします。

焦げ付きや金属臭を防ぐにはアルマイト加工されたもの選んでください。

アルマイト加工されているかは、商品の材質・加工のところに記載されています。

またシーズニング不要の商品を選ぶと、買ってすぐに使うことが出来ます。


おすすめのメスティン

2,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

【1合用】アルマイト加工済み。目盛り付き。他社にない取っ手を両サイドに折りたたむ構造で使いやすい

製品サイズ(約) 170×115×高さ65mm(本体のみ) ハンドルの長さ:120mm

収納サイズ(約) 170×115×高さ65mm

重量(約) 185g

容量(約) 1.0L

材質(品質) 本体・金具・リベット:アルミニウム(表面加工:アルマイト)(底の厚さ0.8mm) 取っ手:ステンレス鋼・シリコーンゴム

キャプテンスタッグ  メスティン アルミ角型クッカー 【1合】 目盛付き オールアルマイト加工 ◆ 製品サイズ:(約)170×115×高さ65mm(本体のみ) 製品重量:(約)185g 満水容量:1L
¥1,350 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon



3,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

【2合用】メスティン・蒸し用網・燃料コンロ・収納袋の4点セット。バリ取り済み・シーズニング不要なのですぐに使えます

食器やお弁当箱としても使用でき、さらにフライパンやお鍋の替わりにしていろいろな料理も作ることができる便利なキャンプ器具です。

熱伝導率の高いアルミ製のため、熱が全体に回り、 アルコールバーナーでもごはんが大変美味しく炊けます。

お米のアレンジ料理はもちろん、ラーメンやパスタなどの麺類も調理可能です。

MiliCamp メスティン MR-250 Pro メモリ付き 吹きこぼれ抑止溝付き キャンプ飯 2合 (4点セット) ◆商品寸法 (長さx幅x高さ)t16.5 x 9.5 x 6.5 cm 蒸し料理の用のアミ・燃料コンロ・収納袋付き
出典先:amazon



4,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

【2合用】バリ取り済み。蓋に持ち手がついているので便利で、カラーもおしゃれです

ゴス カラーメスキット ステンレス素材 

総重量:(約)230g

サイズ:(約)幅31.5×奥行11.5×高さ5.5cm 内 寸:(約)幅17×奥行11×高さ5cm

持ち手長さ:(約)14cm

ロゴス カラーメスキット ステンレス素材 ◆総重量:(約)230g サイズ:(約)幅31.5×奥行11.5×高さ5.5cm 内 寸:(約)幅17×奥行11×高さ5cm 持ち手長さ:(約)14cm
¥2,400 (2024/03/23 07:59時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon





ウインドスクリーン(※シングルバーナー用) (必要度★★★☆☆)

出典先:amazon

シングルバーナーは風に弱いので持って行くことをおススメします。

バーナーの熱源部分に風があたると、鍋などに直接火があたらず加熱に時間がかかり時間と燃料を無駄にロスしてしまいます。

折り畳み式だと荷物にもなりませんし、そんなに価格も高くないので持って行く事をおすすめします。。

ウインドスクリーンのチェック項目


① サイズ

せっかく用意しても肝心な熱源部分への風を防げないと意味がありません。

熱源部分+クッカーの高さまで風を防げるタイプを使った方が、効率的にクッカーへ熱を伝えることが出来ます。

実際に持っているバーナーにクッカーを乗せて長さを計ってみるといいと思います。


また長さも重要です。

長さが短いと風が侵入してきてしまい効率的に熱を伝えることが出来ません。

コンロの全体を囲える長さのものを選びましょう。



② 固定ピンの有無

本体に固定ピンが付いた商品も多くあります。

固定ピンが付いていると地面に直接刺すことができて本体が安定します。


収納袋が布製の場合、収納時にピンが袋に引っかかるので、個人的にハードケースの収納がおすすめです。

おすすめのウインドスクリーン

1,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

コスパも良く固定ペグ内臓。専用ハードケース付きでおすすめです

風除けだけでなく、火力の周りを囲むことによる燃焼効率が向上するため、燃料の節約にもなります。

ストーブやバーナーの熱を反射し、熱効率を格段に向上させ、料理、お湯を沸かしたりする時間を短縮し、寒い時期に暖を取るにも大変役に立ちます。

キャンピングムーン  風よけウインドスクリーン 折り畳み式 風防板 酸化アルミ被膜 収納箱付き ◆寸法:梱包時/14.0×7.5×2.0cm、使用時/68x14cm 材質: アルミ合金(酸化被膜加工) 重量:155g プレート枚数:10枚
¥1,000 (2024/04/03 00:01時点 | Amazon調べ)
出典先:amazon


2,000円以下のおすすめ商品
出典先:amazon

ペグが4本内蔵されているので安定感も増し、バーナーの形状に合わせて風を防げます

lpinista ウインドスクリーン 折り畳み式 アルミ製

(展開時)高さ:24cm×83.8cm

重さ:約270g

lpinista ウインドスクリーン 折り畳み式 アルミ製 10枚 7点セット ペグ4本ハードケース日本語説明書付 (24cm, 7点セット) ◆(展開時)高さ:24cm×83.8cm 重さ:約270g
出典先:amazon






【もっと多くのおすすめキャンプギアを探したい人に】

日本最大級のアウトドアメディアhinataが運営する『hinataストア』『hinataレンタル』

毎月数百点の新作アイテムが入荷されていて、いつでも流行のアイテムを見つける事が出来ます。

お気に入りのキャンプギアを購入できるサイトと、まずはレンタルで始めたい人向けのサイトの2種類あり、ニーズに合わせて選ぶ事ができます。

hinataのおすすめPOINT
  • 日本最大級のアウトドアメディアのプロが厳選したアイテムが見つけられる
  • 毎月数百点の新作アイテムが入荷される
  • 購入サイトとレンタルサイトの2種類から選べる
  • チャット相談ができるので初めての方も安心して利用できる


こだわりのキャンプギアを購入したい人

hinataストアのおすすめPOINT
  • ソロキャンパーやファミリーキャンパーなどニーズに合わせた様々な特集が組まれている
  • キャンプギアだけではなくファッションやこだわりの調味料・食品など数多くのアイテムを取り扱っている
  • amazonや楽天市場で取り扱われていない限定商品もあるので、他のキャンパーとギアが被らない



《気になる人はココをクリック》
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

欲しかった”逸品”に出会える【hinataストア】


まずはレンタルでキャンプ体験をしてみたい人

hinataレンタルのおすすめPOINT
  • テント単品レンタルからテーブルや焚き火台などのフルセットレンタルも可能
  • 設営動画もあるので初心者の方も安心してレンタルできる
  • レンタルギアはキャンプ場に直接届けることも可能なので、電車やバスを使って手ぶらキャンプができる(配達可能なキャンプ場数業界No.1)
  • 高いユーザー満足度 (利用者の89%が満足、94%の方がまた使いたいと回答)



《気になる人はココをクリック》
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

手ぶらキャンプを楽しむ【hinataレンタル】




まとめ

今回は最低限持っていた方が良いアイテムを紹介しました。

他にもキャンプを楽しく充実させるアイテムはたくさんあります。

また他の記事で私の体験談や、魅力ある別アイテムを紹介する予定です。



キャンプはホテルや温泉宿に泊まる旅行とは違った時間を過ごすことができます

コロナの影響がもう少し続きそうで、密を避けれるキャンプの人気はまだまだ続くと思います。

みなさんもこだわりのアイテムを揃えて楽しいキャンプをお楽しみください

タイトルとURLをコピーしました